icon_arrow-r_01 icon_tryangle icon_search icon_tell icon_download icon_new-window icon_mail icon_p icon_facebook icon_twitter icon_instagram icon__youtube

臨済宗大本山 円覚寺

臨済宗大本山 円覚寺

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ 2025.11.28 更新
  • 法話会・坐禅会・
    写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • 円覚寺売店
  • お知らせ
  • Q&A
  • リンク

© 2019 ENGAKUJI
ALL RIGHTS RESERVED.

お問い合わせ

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

お知らせ

  • 2025.11.28

    【居士林坐禅会】年末年始 休会のお知らせ

  • 2025.11.18

    夜の初心者向け坐禅会(12月10日)のご案内

  • 2025.10.01

    横田南嶺管長 講演予定 ※令和7年10月1日現在

  • 2025.09.19

    ふうりんだな(風鈴棚)について

  • 2025.09.01

    季刊誌『円覚』購読のご案内

  • 2025.08.28

    横田管長のイス坐禅記事が「週刊女性」に掲載されました

  • 2025.04.01

    季刊誌『円覚』バックナンバー(管長の法話)◎

  • 2024.12.18

    年末年始の行事のお知らせ

  • 2024.12.05

    成道会のご案内

  • 2024.12.02

    福寿手帳割引取り扱い終了のお知らせ。

一覧へ

  • (ほぼ毎日更新)管長のページ
  • 年4回発行の季刊誌「円覚」
  • Cheers Bridal

円覚寺について

開山 開山

開山 開山

名前の由来 名前の由来

名前の由来 名前の由来

歴史 歴史

歴史 歴史

フォトギャラリー

11/14 本日の円覚寺の様子です。 #円覚寺#北鎌倉#鎌倉#臨済宗#大本山#寺院#寺#お寺#お 11/14  本日の円覚寺の様子です。

#円覚寺#北鎌倉#鎌倉#臨済宗#大本山#寺院#寺#お寺#お寺巡り#紅葉#紅葉狩り#もみじ#鎌倉観光#鎌倉巡り#旅#旅行#写真#travel#japantravel#japantrip#kamakura#flowerstagram#follow
11/6 本日の円覚寺の様子です。 #円覚寺#北鎌倉#鎌倉#臨済宗#大本山#寺院#寺#お寺#お寺 11/6  本日の円覚寺の様子です。

#円覚寺#北鎌倉#鎌倉#臨済宗#大本山#寺院#寺#お寺#お寺巡り#紅葉#もみじ#モミジ#紅葉狩り#鎌倉観光#鎌倉巡り#旅#旅行#写真#travel#japantravel#japantrip#kamakura#flowerstagram#follow
10/31 本日の円覚寺の様子です。 11月1日~3日まで 「宝物風入」「国宝舎利殿特別公開」 10/31  本日の円覚寺の様子です。

11月1日~3日まで 「宝物風入」「国宝舎利殿特別公開」
「法話坐禅会  功徳林」を開催いたします。詳しくは円覚寺ホームページをご覧下さい。

#円覚寺#北鎌倉#鎌倉#臨済宗#大本山#寺院#寺#お寺#お寺巡り#紅葉#紅葉狩り#もみじ#鎌倉観光#鎌倉巡り#旅#旅行#写真#travel#japantravel#japantrip#kamakura#flowerstagram#follow
11月1日(土)~3日(月)に寺宝を展示する「宝物風入」並びに「国宝舎利殿特別公開」、法話坐禅会「功 11月1日(土)~3日(月)に寺宝を展示する「宝物風入」並びに「国宝舎利殿特別公開」、法話坐禅会「功徳林」を開催いたします。限定特別御朱印もございます。
詳しくは円覚寺HPにてご確認下さい。

#円覚寺#北鎌倉#鎌倉#臨済宗#大本山#寺院#寺#お寺#お寺巡り#鎌倉観光#鎌倉巡り#旅#旅行#写真#travel#japantravel#japantrip#kamakura#flowerstagram#follow
10/17 本日の円覚寺の様子です。 #円覚寺#北鎌倉#鎌倉#臨済宗#大本山#寺院#寺#お寺#お 10/17  本日の円覚寺の様子です。

#円覚寺#北鎌倉#鎌倉#臨済宗#大本山#寺院#寺#お寺#お寺巡り#鎌倉観光#鎌倉巡り#旅#旅行#写真#travel#japantravel#japantrip#kamakura#flowerstagram#follow

instagram
もっと見る

ご案内

  • 拝観案内・アクセス

    拝観案内・アクセス

    拝観時間
    8:30〜16:30(12月〜2月は16:00)

    拝観料
    大人:500円(高校生以上)
    小人:200円(小中学生)

    アクセス
    JR横須賀線「北鎌倉駅」下車徒歩1分

  • 境内案内

    境内案内

    円覚寺の伽藍は、鎌倉独特の谷戸と呼ばれる丘陵地が侵食されて出来た谷に沿って建てられています。山門を入り、仏殿、方丈へと徐々に登っていく配置は、この土地の高低差を生かした壮大な空間をつくりだしています。

  • 年間行事・法要

    年間行事・法要

    円覚寺では、参加や見学もできる様々な行事や法要が、年間を通して行われています。

  • 坐禅会・写経会

    坐禅会・写経会

    円覚寺境内の大方丈や仏殿、居士林などで1時間程度の修行です。
    平日・土日・祭日問わず開催しています。

  • 弁天茶屋 弁天茶屋
リンク一覧
臨済宗大本山 円覚寺

〒247-0062 鎌倉市山ノ内409  
TEL:0467-22-0478

  • 円覚寺について
  • 拝観案内・アクセス
  • 境内案内
  • 年間行事・法要
  • 管長のページ
    • 管長侍者日記
    • ビデオ法話
    • 回覧板 (おしらせ)
  • 法話会・坐禅会・写経会
  • 御朱印・御祈祷
  • お知らせ
  • リンク
  • 円覚寺売店
  • Q&A
  • お問い合わせ